近頃は地域活性化だったり「地方創生」とかそれっぽいキーワードが聞こえてきますが、目に見えるビジネスでの成功事例ってあまりない気がするんですよね。
自治体からの助成金を狙ったもの、安い労働力やオフィス賃料、アウトソーシング集積地としての労働集約的なビジネスなど。
こんなパターンが多いのではないでしょうか。
この記事では地方で起業することの、メリットやデメリットについて解説したいと思います。
人口減や後継者不足など地方はさまざまな問題を抱えています
地方が熱いと言いつつ急成長してる企業って少ないすよね
なぜ地方でビジネスをしたいのか
まず地方について個人的な思いとしては、自分が生まれ育った街が廃れていっている状況を見過ごすことができないという感情があります。
人口が減っていく中で「何かこの流れに抗うことができないのだろうか」という思いですね。
やっぱり目の前に迫っている社会的な課題でもあるわけじゃないですか。
地方が抱える社会問題
僕自身は地方から東京に出てきて就職して起業もしてるんですが、この「地方の抱える社会問題を解決したい」という命題をずっと考えながらやってきました。
自分の故郷も他の地域と同じように、人口が減ってきていて市街地も閑散としています。
地方が衰退していく予測通りになっていってますが、そのまま眺めているのもなんか癪じゃないですか。
本社を故郷に移したりもしたんですけど、東京でやってるビジネスの作業の一部を担ってもらうってところで留まっているんですよね。
平たくいうとエゴです。こういう気持ちを持ってる人は結構いると思うんですけどね
自分の故郷をなんとかしたいってやつですね
地方で大きなうねりを作りたい
例えば地方からIPOをする企業が現れたり、次々とスタートアップ企業が生まれるようなカルチャーを作っていきたいんですよね。
単発的なイベントをやったりするのではなく、継続的な形でビジネスの波を作る形を想定しています。
そんなことを考えつつも「具体的にどのようなステップを踏んでいくべきなのか」、また「自分がこれからどう考えているのか」なども触れていきたいと思います。
地方に仕事を振り続けるのはしんどい
地方ビジネスですぐにイメージできるのは、下記のようなものではないでしょうか。
地方で展開されるビジネス例
- コールセンター等のアウトソーシング
- 地域密着型のスモールビジネス
- 地域物産品などのECサイト
この中で「アウトソーシング」は東京など都市部で仕事を受注して、実作業を地方でやることでコストを抑えて運用を回すことができます。
でもこれって、そこで働く人たちの為に仕事を取り続けなきゃいけないし、仕事の内容的にも基本は「運用」なんですよね。
アウトソーシングのデメリット
地方には何か新しいサービスを作り出すとか、新規開発をするとかそういうクリエイティブな仕事ではなく、既存の仕事の運用をアウトソーシングする形が多いです。
東京から仕事を振る形でやっているアウトソーシング会社の拠点は、不況がきたらバタバタ逝っちゃうんじゃないかと危惧しています。
労働集約型なのがゆえに、仕事がなくなってしまうとそのまま縮小か閉鎖されることもあります。
アウトソーシングの地方側のリスクは、仕事がなくなったら地方は切り捨てられちゃうこと
業績が悪くなって撤退する企業もありますよね
地方発のビジネスと東京一極集中
日本経済が成長していた時代は、地方でも二次産業が盛り上がり、「○○の街」みたいなところがいくつかできたんじゃないかと思うんですよ。
例えば「メガネの鯖江市」とか、産業に特化したイメージです。
東京など首都圏へ人材が集まる
これがいわゆる三次産業というか、もっというとインターネット産業が主流になってきてからは、どんどん起業する人も東京に集約してきていますよね。
もちろん二次産業でイノベーションを起こして頑張っている事業者もありますが、大局観としてはごくわずかな分野に留まっているのが実情だと思います。
実際には東京一極集中がさらに加速していってるんじゃないかと思うんです。
本来インターネットを使ったサービスなんて、どこにいたってできるのが強みなはずではあるんですが。
地方から流出する人材
地方発のスタートアップはあまり出てこずに、優秀なエンジニアも野心を持った起業家もみんな東京に集まって起業しているのが現状です。
昨今は、リーモートワークが浸透して郊外や地方に移住する人も増えています。
しかし、地方発での起業や資金調達などの環境は、都市部ほど整っているとは言い難いのが現状です。
スタートアップのエコシステムがあるのも局地的っすよね
2019年にIPOした上場企業の所在地
ここで2019年にIPOした企業が、どこに本社を置いているのかを調べて一覧にしてみました。
毎年、さまざまな企業がIPOしていますが、この傾向は大きくは変わりません。
2019年の上場企業一覧
No | 企業名 | 本社所在地 |
1 | スポーツフィールド | 東京都新宿区市谷本村町3-29 |
2 | AI inside | 東京都渋谷区渋谷3-8-12 |
3 | WBDココ | 東京都中央区晴海1-8-11 |
4 | カクヤス | 東京都北区豊島2-3-1 |
5 | global bridge HOLDINGS | 東京都墨田区錦糸1-2-1 |
6 | スペースマーケット | 東京都新宿区西新宿6-15-1 |
7 | INCLUSIVE | 東京都港区南青山5-10-2 |
8 | SREホールディングス | 東京都港区北青山3-1-2 |
9 | ランディックス | 東京都世田谷区新町3-22-2 |
10 | JTOWER | 東京都港区赤坂8-5-41 |
11 | ユナイトアンドグロウ | 東京都千代田区神田駿河台4-3 |
12 | BuySell Technologies | 東京都新宿区四谷4-28-8 |
13 | フリー | 東京都品川区西五反田2-8-1 |
14 | ウィルズ | 東京都港区虎ノ門3-2-2 |
15 | ベース | 東京都千代田区外神田4-14-1 |
16 | JMDC | 東京都港区芝大門2-5-5 |
17 | メドレー | 東京都港区六本木3-2-1 |
18 | マクアケ | 東京都渋谷区渋谷2-16-1 |
19 | テクノフレックス | 東京都台東区蔵前1-5-1 |
20 | ALiNK インターネット | 東京都新宿区山吹町337 |
21 | 名南M&A | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 |
22 | トゥエンティーフォーセブン | 東京都港区愛宕2-5-1 |
23 | ダブルエー | 東京都渋谷区恵比寿1-20-18 |
24 | 恵和 | 東京都中央区日本橋茅場町2-10-5 |
25 | ジェイック | 東京都千代田区神田神保町1-101 |
26 | セルソース | 東京都渋谷区渋谷1-19-5 |
27 | BASE | 東京都港区六本木3-2-1 |
28 | インティメート・マージャー | 東京都港区六本木3-5-27 |
29 | ワシントンホテル | 愛知県名古屋市千種区内山3-23-5 |
30 | 浜木綿 | 愛知県名古屋市昭和区山手通3-13-1 |
31 | アンビスホールディングス | 東京都中央区八重洲1-9-8 |
32 | HENNGE | 東京都渋谷区南平台町16-28 |
33 | AI CROSS | 東京都港区虎ノ門3-2-2 |
34 | レオクラン | 大阪府摂津市千里丘2-4-26 |
35 | パワーソリューションズ | 東京都千代田区大手町1-5-1 |
36 | HPCシステムズ | 東京都港区海岸3-9-15 |
37 | Chatwork | 兵庫県神戸市北区谷上東町1-1 |
38 | ギフティ | 東京都品川区東五反田5-10-25 |
39 | アミファ | 東京都港区北青山2-13-5 |
40 | ピー・ビーシステムズ | 福岡県博多区東比恵3-3-24 |
41 | ステムリム | 大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15 |
42 | ツクルバ | 東京都目黒区上目黒1-1-5 |
43 | ブシロード | 東京都中野区中央1-38-1 |
44 | ビーアンドピー | 大阪府大阪市西区江戸堀2-6-33 |
45 | Link-U | 東京都千代田区神田駿河台4-4-1 |
46 | フィードフォース | 東京都文京区湯島3-19-11 |
47 | リビン・テクノロジーズ | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 |
48 | 新日本製薬 | 福岡県福岡市中央区大手門1-4-7 |
49 | あさくま | 愛知県日進市赤池町西組32 |
50 | ヤシマキザイ | 東京都中央区日本橋兜町6-5 |
51 | インフォネット | 東京都千代田区大手町1-5-1 |
52 | ブランディングテクノロジー | 東京都渋谷区南平台町15-13 |
53 | ピアズ | 東京都港区西新橋2-9-1 |
54 | Sansan | 東京都渋谷区神宮前5-52-2 |
55 | 日本グランデ | 北海道札幌市中央区大通西5-1-1 |
56 | ユーピーアール | 山口県宇部市寿町3-5-26 |
57 | 大英産業 | 福岡県北九州市八幡西区下上津役4-1-36 |
58 | バルテス | 大阪府大阪市西区阿波座1-3-15 |
59 | グッドスピード | 愛知県名古屋市東区泉2-28-23 |
60 | トビラシステムズ | 愛知県名古屋市中区錦2-5-12 |
61 | ハウテレビジョン | 東京都渋谷区渋谷3-10-13 |
62 | ヴィッツ | 愛知県名古屋市中区栄2-13-1 |
63 | 東名 | 三重県四日市市八田2-1-39 |
64 | エードット | 東京都渋谷区渋谷2-16-1 |
65 | Welby | 東京都中央区日本橋本町3-8-3 |
66 | NATTY SWANKY | 東京都新宿区西新宿1-19-8 |
67 | 日本ホスピスホールディングス | 東京都千代田区丸の内3-3-1 |
68 | フレアス | 山梨県中巨摩郡昭和町西条1514 |
69 | gooddaysホールディングス | 東京都千代田区六番町7-4 |
70 | ギークス | 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 |
71 | KHC | 兵庫県明石市花園町2-2 |
72 | ミンカブ・ジ・インフォノイド | 東京都千代田区神田神保町3-29-1 |
73 | コプロ・ホールディングス | 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 |
74 | 共栄セキュリティーサービス | 東京都千代田区九段南1-6-17 |
75 | カオナビ | 東京都港区元赤坂1-2-7 |
76 | エヌ・シー・エヌ | 東京都港区港南1-7-18 |
77 | サーバーワークス | 東京都新宿区揚場町1-21 |
78 | ダイコー通産 | 愛媛県松山市姫原3-6-11 |
79 | 日本国土開発 | 東京都港区赤坂4-9-9 |
80 | フロンティアインターナショナル | 東京都渋谷区渋谷3-3-5 |
81 | スマレジ | 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 |
82 | 東海ソフト | 愛知県名古屋市西区新道2-15-1 |
83 | リックソフト | 東京都千代田区大手町2-1-1 |
84 | 識学 | 東京都品川区西五反田7-9-2 |
東証以外の市場への上場も載せていますが、それでも70%以上が東京に本社を置いている企業でした。
また、東京以外だと名古屋や大阪など大都市圏がやはり多い印象で、それ以外の地方でのIPOとなるとかなりレアケースですね。
つまりほとんどの成長企業が、首都圏に偏っているのです。
地方ビジネスのメリットとデメリット
ビジネスを立ち上げる上で、重要な要素として外部環境があります。
立ち上げたばかりのスタートアップやベンチャー企業は資金的にも乏しく、様々な制度や助成金などを享受することで、リスクを最小限にすることができます。
地方で起業するメリット
1番最初に思い浮かぶ点としては、コスト面でのメリットが挙げられます。
オフィスの賃料も地方は都心と比べると3分の1や4分の1くらいですみますし、人件費も都心と比べると安いのが特徴です。
また、創業支援制度や地方自治体の助成金などもあり、所定の手続きを踏むことで営業外収益として得ることができます。
また、通勤時も満員電車などなく、自然に囲まれた環境でストレスなく仕事ができるなどのメリットも挙げられると思います。
地方で起業するデメリット
地方では職種によりますが、離職率が低く定着しやすいとよく聞きますよね。
しかし、採用で難しいのが管理職だったり「ベンチャーマインドを持った人材」がなかなか居ないという声が聞こえてきます。
また、聞いたことのない社名だと親世代からネガティブに捉えられることなどもあります。
実際に地方でビジネスを展開している人の話を聞くと、1番大きいのが人材面での悩みのようです。
アクティブな人ほど都心に出て行っちゃったりしてますよね
地方からビジネスを成功させるには
地方で小規模なスモールビジネスをやりたいわけじゃないんです。
安いコストでビジネスを立ち上げて、助成金をもらいつつそれなりに食っていけるビジネスを作ったところで、地方が抱えている社会問題の根本解決にはならないでしょう。
エコシステムの構築が必要
しっかりと利益を出してIPOができる規模まで企業を成長させて、「地方で起業するとめちゃめちゃ儲かるらしいぞ」って周りから思ってもらえるくらいまでやりきりたいんですよね。
1つそういった事例が作られると、注目を浴びて新規参入する企業も増えるのではないかと思っています。
また、そういった企業が次々と継続して排出されるエコシステムを作ることが大切なのです。
例えば地方ベンチャーでも、年収1000万プレイヤーをポコポコ輩出できたら面白いよね
そう考えると、やっぱり1番大きいのは人材面なんすかね
人材などソフト面が大事
方法としては現地で採用してマネジメント教育を行っていく、もしくは「ベンチャーマインドを持った人を地方に連れていく」ことなのかなと思ってます。
なので、これからやっていくべきことは、
- 地方で展開するビジネスを考える
- ブラッシュアップして事業計画を作る
- 一緒に戦えるメンバーを探す
この辺りからまずはスタートしていくのがいいんじゃないかなと思っております。
コメント