Polylangと自動翻訳ツールを使って多言語サイトを作る方法

Polylangと自動翻訳ツールを使って多言語サイトを作る方法

昨今の流行りの中で、Knowクエリを集めてサイトを作ろうとしてる人も多いんじゃないかと思うんですよね。

ただ普通に作っても面白くないし、何か仕掛けを考えてやってみようかなと。

そこで多言語サイトはどうだろうと考えて調べたところ、WordPressの「Polylang」という無料プラグインで簡単に多言語サイトが作れることが分かりました。

そこでこの記事ではPolylangを使って、日本語と英語の多言語サイトを作る実験をしていきたいと思います。

アプ神

仕事で英語を使う機会があったので、勉強にもなるかなと思ってやり始めてみました

メモ男

日本の人口だと1億2千万くらいですけど、英語人口は15億人とかっすからね

目次

Polylangの特徴と設定方法

PolylangはWordPressサイトを多言語化するための無料のプラグインです。

ここで勘違いしてしまいそうですが、Polylang自体は翻訳まで行うことができません。

自動翻訳APIと連携して記事を作成する方法もありますが、翻訳精度が厳しいのでここではDeepL翻訳を使ってベースの記事を作っていきます。

Polylangのインストールと設定

まずはWordPressのプラグインページからPolylangをインストールしましょう。

設定はセットアップに沿って行っていけば、それほど迷うところもなく進めることができます。

Polylangはざっくり言うと、日本語の元サイトをサブディレクトリで分けて別の言語のサイトを作りやすくしてくれるものです。

なので日本語のサイトと多言語のサイトを、同じ管理画面で別々に作っていくことになります。

アプ神

日本語版はxxx.comで、英語版はxxx.com/enという形に

メモ男

サイト上では言語スイッチャーで日本語と英語が切り替えられるように設定できます

Polylangの注意点

Polylangの設定で「ブラウザーの言語の検出」という箇所があるんですが、ここは無効化しておきましょう。

ブラウザの優先言語でリダイレクトさせてしてしまうと、クロールがきた時に英語サイトの方に飛んでしまうようです。

サチコを見ながらインデックス状況を確認しつつ、明らかなエラーには早めに対処したいところですよね。

Canonicalタグとhreflang属性

多言語サイトのSEO対策では、Canonicalタグやhreflang属性の設定を行う必要があります。

ここは自分で調べて実装してみたんですが、Ahrefsのヘルスチェックでスコアがガタ落ちしてしまったので、一旦削除して様子を見ています。

Polylangの設定方法や使い方が書かれた記事はすぐ見つけられるんですが、インデックスのさせ方やタグの記述方法とか重要なところが抜けているので、この辺は実験しながら探っていくしかないですね。

日本語の記事を多言語化

日本語の記事を多言語化

まずは日本語の記事を書いていきましょう。

に課金すると、検索流入キーワードβでごっそりクエリを引っ張れちゃうので楽です。

記事の作成方法はまぁ色々あると思いますが、ここではあえて触れないでいこうかと思います。

DeepL翻訳にぶち込む

まずは日本語の記事をDeepLを使って一気に英語に翻訳します。

で、このままではアカンよと色々なところで言われているので、このベース記事をgrammarlyを使って校正していきます。

自分でも明らかにニュアンスがおかしいところなどはわかるんですが、grammarlyを使うと文法的におかしい箇所などを修正案とともに提示してくれるので便利なんですよね。

自分はまだ無料で使ってるんですが、課金すると言い回しや文脈に沿った修正提案が受けられるので、サイトが形になりそうなら課金しちゃうと思います。

アイキャッチは2つ用意する

画像はそれぞれ別でアップロードする形になるので、アイキャッチも日本語用と英語用で2つ作ります。

アイキャッチにテキストを入れる際は英語にするとどうしても長くなってしまうので、短い単語的なものにするか文字間の狭いフォントにすると良いでしょう。

記事内の画像は日本語版と英語版で使い回してますが、altは分けてそれぞれの言語で設定します。

海外のサイトは記事内画像がほとんど無いことが多いので、英語版の方は不必要に画像を入れなくても良いのかなと思ってます。

Polylangでの多言語サイトまとめ

Polylangでの多言語サイトまとめ

実験的にサイトを作り始めたんですが、思ったよりも工数がかかってしまってちょっとだけ後悔してます。

最初は毎日2記事ずつ投稿していてそれなりに形にはなってきたんですが、リライトする時に日本語版と英語版の両方の差分を見ていかないといけないので、純粋にめんどくさいんですよね。

また、grammarlyを使って英語版の修正をしていく際に、日本語と違って英語の長文は読み慣れていないので修正する箇所を探すのが大変です。

海外からの流入はあるものの儲かる気配があまりしてこないので、やり方を見直すか撤退するかは適宜判断しながらやっていきたいと思います。

メモ男

英語の文章を書いたり読んだりしていくので、勉強には良いかもしれないっすね

アプ神

最近は実用的なツールが増えたので、それらを試してみる機会としてもおすすめです

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次