
アフィリエイトですぐに10万円を稼ぎたい!!どうすればいいの?
こんなお悩みに答えます。
副業で毎月〇〇円稼ぎたいとか月7桁目指したいとかではなく、アフィリエイトでとりあえず目先の10万円が欲しいって人向けの記事です。
結論から言うと、手っ取り早くA8などのアフィリエイトサービスに登録して「セルフバック」をやりましょう。
セルフバックは単純に広告費の一部がもらえるだけなので、ほぼノーリスクローリターンでお金を稼ぐことができます。

とりあえずどころかすぐにでも10万円欲しいっす。。

記事を書くためのノートPCが欲しいとか、単発でいいならアフィリエイトの「セルフバック」で稼げば良いよ
アフィリエイトで10万円を稼ぐのは難しくはない
WEBやブログで稼ぐというと怪しいイメージがあったり、アフィリエイトはひたすら作業したり学ぶことが多かったりで、多くの人は5000円も稼げずに挫折します。
ほぼ確実に。
参考までにアフィリエイトマーケティング協会による2020年の調査では、月のアフィリエイト報酬が5000円未満の人は59.5%という結果が出ています。

ちなみに報酬が0円なのは31.6%、つまり約3割の人は1件もアフィリエイトで成約が取れてないってこと

アフィリエイトって難しいじゃん。ブログに記事を書いても、買ってもらえるイメージないっす
それでも「ちょっとだけお金を稼ぎたい」とか、「PCやテレビなんかを買い替えたい」っていう人は結構いると思うんですよね。
そこでまずはA8.netに登録して「10万円をセルフバックで稼ぐ方法」についてずらずらと書いていきたいと思います。
A8のセルフバックとはどんな仕組みなのか?
まずアフィリエイトの仕組みについて簡単に説明します。
アフィリエイトとはWEBサイトやブログなどで商品やサービスの紹介をして、成約するとお金がもらえる仕組みのことです。

もともと企業は広告費を使って、自社のサービスや商品をプロモーションしてますよね
自分のWEBサイトやブログで紹介することは、プロモーションをお手伝いしていることになります。
その分の広告費としてアフィリエイト報酬がもらえるってわけなんですね。
ここで「セルフバック」の説明に戻ると、セルフバックとは簡単に言ってしまえば自己アフィリエイトのことなんです。
つまり、他人にその商品やサービスを紹介するのではなく、自分で申し込んだり契約したりすることを指します。

自分で申し込んでるんだから、確実に1件は成約することになるのか

セルフバックで自分で申し込んだり購入したものが承認されなかったら、ASPに問い合わせしよう
セルフバックには商品やサービスを購入するものと、無料の会員登録やアカウント作成だけで報酬を得られるものがあります。
中にはゲームアプリを遊ぶだけで報酬が得られるものもあったりと、様々な案件があります。(※ロードモバイルの案件は2020年1月現在は終了しています)
アプリのCPI広告はインストールで成果になって、承認率もほぼ100%なんだ。
数百円のが多いけど、たまに成果地点をレベル〇〇以上とかにして、少し高い予算をだしてるのもある。
試しにA8のセルフバックで「ロードモバイル」を検索してみて。城Lv14までいけば2266円もらえるよ。
— appscen【アプシェン】@ほげほげブロガー (@appscen) 2019年6月6日
セルフバック報酬が高いサービスとは
毎月支払いが発生するようなサービスや商品、申し込みに与信が関わるようなもの、また商品自体が高額なものなどがセルフバック報酬が高い傾向があります。
- クレジットカード
- ネット回線、ポケットWi-Fi
- ウォーターサーバー
- FX口座開設 など
クレジットカードの申し込みについては、報酬が高いからといって一度に何枚も申し込むと審査に悪影響が出てしまう可能性があります。
作るとしても1枚作ったあとは数ヶ月くらいは期間を空けた方が良いでしょう。
A8は即時支払機能があるので特におすすめ
通常アフィリエイトで成果が発生するのと同じように、セルフバックも広告主側で成果が承認されてから「成果確定」となります。
従来であればそこからさらに翌々月の15日に入金となるため、セルフバックを行ったとしても発生から2ヶ月程度は振込まで時間がかかっていました。
それが即時支払機能がリリースされたことで、2000円〜50000円までの金額であれば、成果確定から最短で当日に報酬を受け取ることができます。

少しでも早くお金が欲しい人にとって、即時支払機能は願ったり叶ったりだよね

ここで勘違いしてはいけないのが「成果確定」からなんだ。つまりセルフバックをした日の当日にはお金はもらえないよ
A8の登録からセルフバックのやり方について簡単に説明
- STEP1A8に登録するまずはA8.net
から新規登録しよう
- STEP2基本情報を入力振込先の口座情報など基本的な情報を登録しよう
- STEP3セルフバックを行うA8のセルフバックページから案件を選んで申し込みをしよう
だいたいこんな感じで終わりです。
A8.netの場合は「ファンブログ」っていう無料のブログサービスがついてくるので、そもそもWEBサイトやブログを持ってない人でも登録できます。
あとは報酬単価の高いネット回線だったりクレジットカードだったり、FXの口座開設などは、1件当たり数千円~数万円の報酬が設定されているので、この辺を何件か申し込みすればOKです。
ただしFXなんかは投資リスクもあるので、嫌だなって人は別のサービスを申し込むと良いでしょう。

「お金を稼ぎたい!」って人はFXとかキャッシングにも親和性が高いから報酬が高いのかもね

セルフバックの条件達成だけにしておきたい人は自制しよう。FXなどは確定条件が指定されているので要注意
セルフバックが使えるといつでも報酬が獲得できる
「とりあえずすぐに10万円欲しい」って人は高額報酬が設定されている商品やサービスを申し込んで、さっさっと稼いでもらえれば良いかと思います。
ただし、セルフバックがいいのはそれだけじゃないんですよね。
例えば引っ越しの時なんかは、報酬が高いネット回線だったり引っ越し業者の一括見積もりだったりと、そのタイミングでつどアフィリエイト報酬を得ることができるんです。
また携帯電話をMNPで機種変更したい時とか、ECサイトでショッピングしたい時なんかもセルフバックを使うことで報酬を得ることができます。

良くあるポイントサイトと仕組みは一緒なんだけどね。ポイ活より現金でもらった方がいいでしょ

新生活を始めるときなんかは、色々なものを買ったり申し込んだりしますよね。そういう時にセルフバックを使うといいのか
ちゃんとアフィリエイトを始めたい人にも実はメリットがある
アフィリエイトは稼げていない人がほとんどですが、最初の方で挙げた2020年の調査結果では月に10万円以上を稼ぐ人が18.5%いることがわかります。
で、このA8.netには「メディアランク」というのがあって、3か月間の売上で自動的にランク付けされます。始めたばかりの人は0円の「チャレンジ」からスタートですね。
ここで赤枠で囲っているところを見てほしいのですが、3か月間で10万円以上の「ゴールドランク」から「EPC」と「確定率」という数字を見ることができるようになります。
広告1クリックあたりの収益のこと。ざっくり言うとこれが高い案件が稼ぎやすい
※確定率とは
発生した報酬がどれくらいの割合で広告主に承認されるかの比率。承認率とも

つまり「ゴールド」以上の人は、稼げてない人が見ることのできない情報を見ることができるってことなのよね

ブログで1件1万円の案件を10件紹介したら10万円だけど、確定率(承認率)が10%だと1万円にしかならなくて、90%がキャンセルされちゃうってこと。極端な例だけど。。
このメディアランクはセルフバックで得た報酬もカウントされるので、新しくアカウントを作った時などは、さっさとセルフバックでゴールドランクにあげちゃう人もいます。
セルフバックと同じ仕組みはA8以外にもあるよ
この記事ではA8.netについてだけ説明しましたが、色々なASPでも同じようなサービスがあるので気になった人は調べてみると良いでしょう。

ちなみにA8.netを運営している会社はファンコミュニケーションズといって、一部上場の老舗企業です。
報酬が支払われないとか、会社が潰れてしまうなどのリスクは低いでしょう。
コメント